商品情報にスキップ
1 1

アンテロープ

Codanix ベルガモットとりんごと桃のミード

Codanix ベルガモットとりんごと桃のミード

通常価格 ¥2,420 円
通常価格 セール価格 ¥2,420 円
セール 売り切れ
税込
容量
商品名:Codanix ベルガモットとりんごと桃のミード
生産者:アンテロープ
生産地:滋賀県
スタイル:Sparkling Melomel
原材料:蜂蜜(ミャンマー産)、桃、姫リンゴ、ベルガモット
甘さ(1-10):2(Dry)
炭酸:有り
アルコール度数:9%
保管方法:要冷蔵


尾道のベルガモット、長野の白桃、同じく長野の姫リンゴを蜂蜜と混ぜて香りを引き出し、ドライに仕上げました。
桃の香りから始まり、姫リンゴの酸、ベルガモットの渋みでしっかりとフィニッシュしていく春先にぴったりです。Codaは尾道の尾(しっぽ)。Nixは混沌を意味する女神。
主役はベルガモットだから、尾道をイメージするラベルに。尾道の海を果実の色味を重ねて表現しました。いつまでも漂える海に、乾杯。

▼香り/味わい
香りにのってくる桃の香り、そのあとから林檎、ベルガモットの香りがきれいな層として追いかけてきます。波乗りをしているような、そんな気持ちに。波乗りをしたことはまったくないのですが。
飲み頃温度:しっかり冷やして(4-8℃)

▼おすすめペアリング
柑橘のサラダ、鮮魚のカルパッチョ、オリーブのパスタ

▼蜂蜜について
創業当初からずっと使っている蜂蜜は、ミャンマー産の「百花蜜」。ヒマワリやゴマ、ライチ、ナツメなど、さまざまな植物から採取された蜂蜜です。
甘さだけでなく、苦みや渋みが感じられる濃厚な味わいが特徴。この渋みや苦みを持つ蜜が他にはなかなかなくて、ミードにしたときにしっかりと味を引き締めてくれます。

▼ラベルについて
一口飲むと広がる3種の果実の香り。熟した姫リンゴと白桃の果汁感。大好きな味です。
春になると、寒さで凍った心が少しずつ解けていく感覚になります。
瀬戸内海の穏やかな海を、漂いたい.. 感じるままに、どこまでも。
ベルガモットのほろ苦さが一筋の光となって、道を照らしてくれるでしょう。
codanixのnix=混沌を、果実の色たちで塗り重ねました。軽やかで暖かい風を感じていただけると嬉しいです。

※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。

(生産者資料より)

------------------------

▼ANTELOPE / アンテロープ(商品一覧)

おいしいお酒と雰囲気を醸す集団。

ANTELOPEの和訳は、カモシカ。
お酒をつくること、いい雰囲気を出すことを「醸す」と表現することから、ずっとおいしいお酒や、いい雰囲気を醸す集団「醸し家」でありたい。そんな思いから、「カモシカ = ANTELOPE」と命名しました。少しでもおいしいお酒を、皆さんのお酒時間の雰囲気をよくできるよう、今日も滋賀県でミードづくりに励みます。

クラフトビールに夢中になっていた僕たちは、2019年に渋谷のビアフェスに参加。偶然出会ったアメリカのミードに、今まで感じたことのない強烈なインパクトを受け、ミードづくりの研究を始める。ミードをつくっているところに話を聞こうとしたところ、国内はおろか世界でも醸造所が少なすぎる現状を知る。
こんなに面白いお酒が広がらないのは、もったいないと思い、日本で初めてのミード専業の醸造所を立ち上げることを決意しました。
知らないことを知るのは楽しい。新しいお酒を味わうのは楽しい。
僕たちのミード探究はまだ始まったばかり。この熱狂を滋賀から世界に広げていくのが僕らの使命です。

(生産者資料より)

詳細を表示する