アンテロープ
蜂蜜茶醸酒 紅茶のミード
蜂蜜茶醸酒 紅茶のミード
受取状況を読み込めませんでした
商品名:蜂蜜茶醸酒 紅茶のミード 生産者:アンテロープ 生産地:滋賀県 スタイル:Speciality 原材料:蜂蜜(ミャンマー産)、紅茶 アルコール度数:11% 保管方法:冷暗所 |
紅茶のしっかりとした骨格は大人な渋みを帯びていて、フルボディーな赤ワインを彷彿させます。
少しとろみのある液体。甘美な香りに負けない新のある渋み2種の茶葉が醸す香りの違いが蜂蜜の香りと混ざります。
---------------
富士山麓でつくられた和紅茶を仕込み水につかったミードです。 茶葉の選定は東京目黒“茶割”の監修で行い、茶畑の見学、仕込みも一貫して一緒に行いました。
富士山まる茂茶園で育つやぶきた品種から、五代目本多茂兵衛さんの手によって、蜂蜜茶醸酒のために仕上げていただいた、火入れの異なる2種の紅茶をふんだんに使用しました。
紅茶の力強い香りと蜂蜜由来の完熟したマンゴーや桃のような香りが複雑に絡み合いました。将来はAIとして工場に残りたい茂兵衛さんや、それを応援したい茶割のみなさまの良さが全面に出た1本です。
※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。
(生産者資料より)
------------------------
▼ANTELOPE / アンテロープ(商品一覧)
おいしいお酒と雰囲気を醸す集団。
ANTELOPEの和訳は、カモシカ。
お酒をつくること、いい雰囲気を出すことを「醸す」と表現することから、ずっとおいしいお酒や、いい雰囲気を醸す集団「醸し家」でありたい。そんな思いから、「カモシカ = ANTELOPE」と命名しました。少しでもおいしいお酒を、皆さんのお酒時間の雰囲気をよくできるよう、今日も滋賀県でミードづくりに励みます。
クラフトビールに夢中になっていた僕たちは、2019年に渋谷のビアフェスに参加。偶然出会ったアメリカのミードに、今まで感じたことのない強烈なインパクトを受け、ミードづくりの研究を始める。ミードをつくっているところに話を聞こうとしたところ、国内はおろか世界でも醸造所が少なすぎる現状を知る。
こんなに面白いお酒が広がらないのは、もったいないと思い、日本で初めてのミード専業の醸造所を立ち上げることを決意しました。
知らないことを知るのは楽しい。新しいお酒を味わうのは楽しい。
僕たちのミード探究はまだ始まったばかり。この熱狂を滋賀から世界に広げていくのが僕らの使命です。
(生産者資料より)
Share
