ドメーヌ・ガングランジェ
ル ジェ 2022
ル ジェ 2022
受取状況を読み込めませんでした
商品名:ル ジェ 2022 生産者:ドメーヌ・ガングランジェ 生産地:フランス / アルザス タイプ:白 品種:ゲヴュルツトラミネール アルコール度数:14.5% |
樹齢:57年
土壌:グレ・ローズ(ピンクの小石)混じりの石灰質・粘土質
マセラシオン:なし
醗酵:自然酵母で9ヶ月
熟成:25 hLのフードルで12ヶ月
マリアージュ(生産者):オマール海老のポワレサフランソース、マンステールチーズ
ワインの飲み頃:2024年~2034年 供出温度:10℃
▼テイスティングコメント
色合いは透明感のある淡い黄金がかったレモン色。金柑、ミカン、ジャスミン、シトロネルの香り。ワインはピュアかつまったりとフルーティーで、ネクターのようなボリュームのあるエキスが口に広がり、線の細い強かな酸とチョーキーでタイトなミネラルが余韻を引き締める!
▼備考
収穫日は9月13日とブドウが早熟だった!収量は45hL/haと例年並み。残糖は2.5g/Lの辛口!ワインは旧ゲヴュルツトラミネールだが、VdFで申請したため法律上品種の名前を名乗ることができず、最終的にゲヴュルツの頭文字Ge と掛けてカケスGeai(鳥)をワイン名にした!グランクリュ・シュタイネール周辺に畑があり、当たり年はグランクリュに匹敵するポテンシャルがある!SO2無添加!ノンフィルター!
(インポーター資料より)
------------------------
▼ドメーヌ・ガングランジェ(生産者ワイン一覧)
オーナーであるジャン・フランソワは、⽗がブドウ栽培農家だったので、物⼼ついた時から⽗の仕事を⼿伝っていたという。醸造の学校を卒業して1990年に父の後を継ぐ。1996年に従兄弟のシュレールの影響でビオの農法に⽬覚め、再びビオを学ぶために学校に通う。翌年の1997年は、マルセル・ダイス、ジェラール・シュレール、トリンバッハ等が集まるビオディナミの勉強会へ参加し、それ以降畑の農法にビオディナミを取り⼊れることとなる。
1999年、⽗の完全な引退と同時にドメーヌ・ガングランジェを起ち上げ、⾃らのワインを作り始める。同年、エコセールの認証、そして、2001年にデメテールの認証を取得し現在に⾄る。
畑の仕事にビオディナミを積極的に取り⼊れ、⼟壌とブドウの樹にとっての最⾼のバランスを常に追い求める。もちろん畑だけではなく、瓶詰タイミングなどの醸造⾯にもおよぶ。アルザスの伝統⼤樽「フードル」でワインを仕込み、天然酵⺟、酸化防⽌剤も最⼩限に抑えられた、いわば⾃然派タイプのワインを作る。
Share
