商品情報にスキップ
1 1

ラルコ

アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2019

アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2019

通常価格 ¥14,300 円
通常価格 セール価格 ¥14,300 円
セール 売り切れ
税込
容量

※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています。

商品名:アマローネ デッラ ヴァルポリチェッラ クラッシコ 2019
生産者:ラルコ
生産地:イタリア / ヴェネト
タイプ:赤
品種:コルヴィーナ主体、ロンディネッラ、モリナーラ
アルコール度数:16.5%


※ご注文の際はお電話・メール・LINE等にて承ります。

▼畑
品種:コルヴィーナ主体、ロンディネッラ、モリナーラ
植樹:1960年代~2000年代
位置:標高90~100m
土壌:粘土石灰質

▼醸造
3~4ヵ月間のアパッシメント(陰干し)の後、ステンレスタンク数週間のマセレーション
大樽で30ヵ月間熟成

▼備考
アパッシメントをすると、ブドウはその重量の30~40%にもおよぶ水分を失い、その結果、糖とエキス分が凝縮する。少量だが、ブドウには「貴腐菌」が発生し、アマローネに特有の官能的な香りを与える。ともするとアマローネは酸味に欠けることが多いが、果実味やタンニンなどの抽出物の濃さと、それでも飲み疲れさせない酸味を備えた稀有なアマローネ。

(インポーター資料より抜粋)

------------------------

ラルコ(生産者ワイン一覧)

ヴェネトで、誰よりも“神話的生産者”との讃辞にふさわしい、クインタレッリ。
この巨匠に長年ブドウを販売していた栽培農家に生まれ、14歳からクインタレッリのもとで働き、巨匠の身近で栽培醸造を学んだのがラルコの造り手「ルーカ・フェドリーゴ」。

その後独立し、畑を購入しワイナリーを建て、1998年に初VTをリリース売する。
アマローネにおいては90日前後の長期のアパッシメントし、熟成もスラヴォニアオークの大樽熟成。
栽培と醸造の両方において、徹底して伝統的。ただし栽培と醸造を学んだ、クインタレッリがそうであるように、カベルネ・フラン、カベルネ・ソーヴィニョン、メルローのフランス系品種にも可能性を見いだし、ルーカなりの醸造で、ルベオという同地としてはユニークな構成のワインを造り出している。
近年、2014年を境にラルコが造るワインの質が著しく上昇し、当主ルーカに「ジュゼッペ・クインタレッリの再来」との過褒までも寄せられ始めている。
(インポーター資料より一部抜粋)

詳細を表示する

お問い合わせ

TEL:0256-72-2858
FAX:0256-73-3868
MAIL:info@niigata-hasegawaya.com
LINE:公式アカウントのリンク

お問い合わせの際は
「商品名」「容量」「本数」をご記入ください。

メールお問い合わせ