今週の入荷情報をまとめて紹介!
阿部酒造
『あべ 純米吟醸 楽風舞』
720ml 2,310円(税込)
◆生産者資料
柏崎の原酒造様が開発に携わった酒米、「楽風舞(ラクフウマイ)」を100%用いた純米吟醸酒。柏崎で生まれた酒米を一緒に広めることができたらと交渉を進め、H29BYから楽風舞を使った酒を醸しています。五百万石系統らしくスッキリとした味わい。そして爽やかな酸による軽やかな味わいを感じてください。
楽風舞を使用したあべのグリーンラベル。
今年は新潟県はやはり全般的に冷夏の影響を受けて溶けやすいビンテージ。
味わいは昨年同様米の「甘み」と酸味そして、おりがらみらしい「いい感じの苦味」もありバランス型ではありますが、そこに今年の特徴である米の溶けやすさが相まって昨年よりはどっしりと構えた酒質だなと感じています。酵母は新潟県酵母のG9を使用しています。
高千代酒造
『Takachiyo59 美山錦』
1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,430円(税込)
◆生産者資料
長野県産「美山錦」使用。南国の果実感と後味ののど越しにドライな切れがあり、初夏を楽しめるお酒に仕上がっております。
『高千代 純米大吟醸 魚沼一本〆48% 壱火入れ』
720ml 1,870円(税込)
◆生産者資料
南魚沼産一本〆を100%使用した限定酒となります。一本〆らしい旨味と精米歩合48%扁平精米で醸したクリアな味わいが特徴の限定醸造です。
朝日酒造
『久保田 翠寿』
720ml 3,329円(税込)
※ご注文の際はお電話・メール等にて承ります。
◆生産者資料
加熱殺菌を一切せず、低温で貯蔵することで若々しさ・爽やかさを感じる、大吟醸の生酒。清々しい華やかな香り、軽やかな味わいと上品な甘味、そして、華やかさの後に瞬く間に心地よいキレが訪れます。優しいハーブやスモーク素材などを使った冷製料理とお楽しみください。
※冷蔵での保存をお願いします。
丸山酒造場
『雪中梅 雪中貯蔵 純米原酒』
720ml 2,200円(税込)
◆生産者資料
豪雪地帯として知られる東頸城丘陵の雪室で3か月以上の熟成を経た63%精米の純米原酒。
雪室熟成ならではの絹のようになめらかな舌触りと喉越し、味のまろやかさが特長です。
せんきん
『クラシック仙禽 無垢』
1800ml 3,000円(税込) 720ml 1,600円(税込)
古くて新しいクラシックシリーズ。
上品な旨味と爽やかな香り。調和のとれた酸味と共に口中に優しく広がります。
生酛ですので、やや冷え~常温がお勧め。和食や出汁を中心とした繊細な料理と。
◆生産者資料
日々を彩る、飾らない美しさ。けがれのない純真さを味わう、日常の幸福。
主張せず、飾らないことの美しさ。モダン仙禽と対をなす、もうひとつの日常がここにある。「無垢」とは、金や銀などの混じり気がないこと。
仙禽における金や銀は「亀ノ尾」や「雄町」を意味し、素朴で純真なスタンダードこそが、この「無垢」なのだ。上品な旨みと爽やかな香りが、日常を心地よく演出します。
『クラシック仙禽 亀ノ尾』
1800ml 3,600円(税込) 720ml 1,800円(税込)
古くて新しいクラシックシリーズ。
甘美で落ち着いた香り。軽快なリズムの口当たりとミネラル感でスイスイと飲める上品なスタイル。
キメの細かく角の取れた優しい酸味はお燗にしても美味しくいただけます。
◆生産者資料
古代米「亀ノ尾」の個性が生きる、ドラマチックな果実感。
ドメーヌさくらの3品種で特に個性を発揮するのが、古代米「亀ノ尾」。それは、まるで人の心宿った生き物のようである。私たち造り手は、そんな亀ノ尾に敬意を表して向き合う。すると、それに呼応するように、亀ノ尾はエネルギーに満ちた甘みと酸味を醸し出す。これほどドラマチックな生命力を宿した酒はほかには存在しないだろう。
今期の課題は「亀の尾らしさ」を自然に再現する事。雄町とは真逆にタイトでドライな設計に変更しました。やはり水質を生かし、さらにアミノ酸を削減、より透明感と上質さを手に入れる事に成功しました。
リッチな果実香、落ち着いた輪郭のあるミネラル感。青バナナや白桃のような奥ゆかしい甘みを思わせるエレガントな香り。口に含むと透明感と優しい酸味。おだやかで品格ある甘味。そして水のようなクリア感が後ろ髪を引かれ、無限ループしていきます。
酔鯨酒造
『酔鯨 純米吟醸 吟麗 SUMMER』
1800ml 3,124円(税込) 720ml 1,595円(税込)
◆生産者資料
吟麗シリーズの夏限定商品。夏にピッタリのさらりさらりと杯がすすむ純米吟醸酒。
酔鯨の中心商品「吟麗シリーズ」の夏限定酒。通常の「純米吟醸 吟麗」は熊本酵母のKA-1を使用しますが、本品は酸度が高く、スッキリとした味わいを実現する熊本酵母のKA-4を使用しました。精米歩合は50%まで磨き、しっかり造った麹と共に低温でじっくりと醸しました。夏にもピッタリのグリーンボトルでお届け致します。
酸味が高く、キレの良い味わいは夏にもピッタリ。さらりさらりと杯がすすむ純米吟醸酒です。あと口に感じられる軽やかなビター感は夏野菜との相性も高めます。
宮尾酒造
『〆張鶴 梅酒』
500ml 1,530円(税込)
◆生産者資料
厳選された群馬県産白加賀梅を〆張鶴の原酒で仕込んだ梅酒です。清酒で仕込むことにより深い味わいになります。