【今週の海外ワイン入荷情報】カリーム・ヴィオネ

【今週の海外ワイン入荷情報】カリーム・ヴィオネ

生産者:カリーム・ヴィオネ
生産地:フランス / ボジョレー

ボジョレーを愛し、ガメイを愛し、地元から熱烈に愛される男!
カリーム・ヴィオネのヴィニョロン⼈⽣のスタートは1990年、ジャンポールテヴネの兄のドメーヌで16年間働き、2000年にボジョレーの醸造学校に通いつつ、マルセルラピエールやジャンポールテヴネ、ギィブルトンというヴァンナチュールきっての⼤御所たちの右腕となり、次第に体でヴァンナチュールをマスターしていく。
2002年からギイブルトンのドメーヌの畑と醸造責任者を兼務しつつ、2006年自らのドメーヌを新しく立ち上げる。
100%ビオロジックの⾃社畑をほぼ1⼈で管理。カリームは⾮常に明るく社交的でエネルギッシュ!モルゴン村周辺では彼を知らない⼈がほとんどいないほど顔が広く、みんなの⼈気!
(インポーター資料より抜粋)



『シェナ 2020』
750ml 4,785円(税込)

クランベリー、ザクロ、シャクヤク、オレンジピールの香り。フィネスもあり、コート・ド・ニュイのピノのよう!

品種:ガメイ
樹齢:33年
土壌:小石の混ざった泥土状の砂地
マセラシオン:マセラシオンカルボニック 冷温に保ったホーロータンクで10日間
醗酵:自然酵母で18日間
熟成:ステンレスタンクで6ヶ月
マリアージュ(生産者):ブルゴーニュ風エスカルゴ、マグレドカナール、サンマルセランチーズ
ワインの飲み頃:2023年~2033年供出温度:14℃

▼テイスティングコメント
色合いは少し濁りのあるガーネット色。クランベリー、ザクロ、シャクヤク、オレンジピールの香り。ワインは艶やかかつしなやかで、コクのあるジューシーな果実味とチャーミングな酸があり、鉱物的なミネラル、キメの細かいタンニンが優しく余韻を引き締める!

▼備考:収穫日は8月30日とブドウが早熟だった!収量は2年連続日照り影響で19 hL/haと大幅減!表土は浅く、すぐ下を硬い花崗岩(グラニット)の岩盤が走り、花崗岩が軽快で果実味溢れるエレガントな酒質をつくり上げる!SO2は瓶詰め前に10mg/L。澱の部分だけ軽くフィルター有り。
(インポーター資料より)



『シェナ ヴィエーユ・ヴィーニュ キュヴェ・ノエミ 2021』
750ml 5,225円(税込)

イチゴ、アセロラ、サクランボの香り。娘のつくるワインだが、父よりも高い評価…!

品種:ガメイ
樹齢:62年
土壌:砂状の花崗岩
マセラシオン:マセラシオンカルボニック 冷温に保ったファイバータンクで13日間
醗酵:自然酵母で17日間
熟成:ファイバータンクで5ヶ月
マリアージュ(生産者):ラタトゥイユ、ウズラとフォアグラのパイ包み焼き、シェーヴルチーズ
ワインの飲み頃:2023年~2033年供出温度:14℃

▼テイスティングコメント
色合いは透明感のある深いルビー色。イチゴ、アセロラ、サクランボの香り。ワインはフレッシュかつみずみずしいチャーミングな果実味が軽快で明るく、鉱物的なミネラル、繊細なタンニンとのバランスが超絶妙!

▼備考
収穫日は9月19日とブドウが晩熟だった!収量は古樹のため19 hL/haと少ない!ノエミの畑は北向きの花崗岩が浸食してできた砂地の土壌で水はけが良く、カリームのシエナよりもさらに繊細でエレガントな味わいのワインができるのが特徴!エチケットはミッシェル・トルメーがノエミのキャラクターをイメージしデザインした!SO2は瓶詰め前に10mg/L。澱の部分だけ軽くフィルター有り。
(インポーター資料より)



『シルーブル ヴァン・ド・カヴ 2022』
750ml 4,785円(税込)

野イチゴ、ブルーベリー、バラの香り。非常に滑らかでジューシー!一番人気キュヴェ!

品種:ガメイ
樹齢:54年
土壌:花崗岩土壌
マセラシオン:マセラシオンカルボニック
冷温に保ったステンレスタンクで8日間
醗酵:自然酵母で3ヶ月
熟成:ホーロータンクで5ヶ月
マリアージュ(生産者):鹿のパテアンクルート、骨付き仔羊の香草焼き、コックオーヴァン
ワインの飲み頃:2023年~2033年供出温度:16℃

▼テイスティングコメント
色合いは透明感のあるガーネット色。野イチゴ、ブルーベリー、赤いバラ、小梅の香り。ワインは滑らかかつジューシーな果実のコクが染み入るようにまろやかで艶があり、塩気のあるミネラル繊細なタンニンがきれいに溶け込む!

▼備考
収穫日は9月6日とかつてないほどブドウが早熟だった!収量は日照りにより36hL/haと20%減だった!ワイン名は、ドメーヌのカーヴで造られたワインという意味とKAVカリーム・ヴィオネの省略名を掛けている!北向きの風化した花崗岩の畑がエレガントな酒質をつくり上げる!SO2は瓶詰め前に10mg/L。澱の部分だけ軽くフィルター有り。
(インポーター資料より)



『ボジョレー・ヴィラージュ KV 2021』
750ml 3,300円(税込)

フランボワーズのやイチゴジャムのアロマ。ジューシーで明るく、香りの華やかさもパーフェクト!

品種:ガメイ
樹齢:46年平均
土壌:花崗岩、砂地
マセラシオン:マセラシオンカルボニック
冷温に保ったホーロータンクで7日~9日間
醗酵:自然酵母で15日~16日間
熟成:ホーロータンクで5ヶ月
マリアージュ(生産者):メルゲーズソーセージ、仔牛のレバーソテー、ブリアサヴァランチーズ
ワインの飲み頃:2023年~2028年供出温度:14℃

▼テイスティングコメント
色合いは透明感のある深いルビー色。フランボワーズ、野イチゴ、イチゴジャム、粘土の香り。ワインはジューシーかつピュアな果実味がチャーミングでボリュームがあり、塩気のあるスパイシーなミネラルがきれいに溶け込む!

▼備考
収穫日は9月13日。収量は、一部雹に当たったにも関わらず48hL/haと大健闘だった!ブドウはLancié(ランシエ)と Lantignié(ランティニエ)の畑から!ワイン名のKVはKarim Vionnetのイニシャルで、ミッシェル・トルメーがカリームのキャラクターをイメージしデザインした!SO2は瓶詰め前日に10mg/L添加。澱の部分だけ軽くフィルター有り。
(インポーター資料より)



『ボジョレーヴィラージュ キュヴェ・デュ・ブール・ダン・レ・ピナール 2022』
750ml 4,070円(税込)

クランベリー、スミレの香り。華やかで凝縮した果実味。ポパイラベル。

品種:ガメイ
樹齢:50年平均
土壌:泥土状の砂地
マセラシオン:マセラシオンカルボニック
冷温に保ったホーロータンクで8~9日間
醗酵:自然酵母で21日間
熟成:ステンレスタンクで5ヶ月
マリアージュ(生産者):タブリエドサプール、ミートボールのトマト煮込み、ブリーチーズ
ワインの飲み頃:2023年~2033年供出温度:14℃

▼テイスティングコメント
色合いは透明感のあるガーネット色。クランベリー、ザクロ、スミレ、小梅の香り。ワインはジューシーかつ滑らかな凝縮味と熟した果実のコクがあり、鉱物的なミネラル、優しいタンニンが味わいの輪郭を支える!

▼備考
収穫日は8月27日とブドウが早熟だった!収量は45hL/haと例年並み。ブドウはLa chapelle de Guinchay(ラ・シャペル・ド・ガンシェ)故ジュール・ショヴェが所有していた畑から!ワインラベルは、ミッシェル・トルメーがワイン名のポパイとかけて描かれている!SO2は瓶詰め前日に10mg/L添加。澱の部分だけ軽くフィルター有り。
(インポーター資料より)

ブログに戻る