今週の入荷情報をまとめて紹介!
村祐酒造
「村祐 常盤 純米大吟醸 亀口取り」
1800ml 4,620円(税込) 720ml 2,365円(税込)
年一回の限定酒。数量限定につき欠品の際はご容赦願います。
峰乃白梅酒造
「菱湖 純米ドライ 生」
1800ml 2,915円(税込) 720ml 1,485円(税込)
火入れタイプに比べ”生酒”らしい、さらにフレッシュなリンゴや梨などの果実系の香りに加え、若草に感じられるような清々しい香りが特長です。口当たりは適度な丸みを感じつつも、後半にかけては微発泡感が追いかけて行きます。飲み応えがあるように感じますが、余韻は尾を引くことなくスッキリとDRYな味わいに。
多様な料理にも合わせやすい芳醇で辛口な仕上がりです。
(生産者資料より)
高千代酒造
「59Takachiyo 愛山」
1800ml 3,630円(税込) 720ml 1,925円(税込)
59(極)Takachiyoシリーズは全国の酒造好適米を扁平精米し、同条件で呑み比べる事で、酒米の本質を探るシリーズです。
兵庫県産愛山特等米を使用。エレガントで豊かな風味(米の旨み)をご堪能いただけます。
(生産者資料より)
河忠酒造
「想天坊 じゃんげ 超辛口二十度生」
1800ml 2,298円(税込) 720ml 1,199円(税込)
清酒でアルコール度数20度の超辛口生原酒!
蔵の背後に連なる西山連山の伝説の滝「蛇逃(じゃんげ)の滝」から着想を得て、面白い美味しいお酒を九代目の遊び心で蔵出ししているのが」「じゃんげ」です。
「甑蒸し米」「箱麹製法」で仕込んだ超辛口造りの新酒を、全く火入れ、加水無しの本生原酒で蔵出しします。
超辛口ながら大変バランスが良く飲み応えがあり、キリリと引き締まった味わいが特徴です。
口に含むとまず新酒のフレッシュ感、その後綺麗な甘みを感じ、ジリジリと辛さが増してきます。
(生産者資料より)
「想天坊 じゃんげ 超辛口純米生原酒」
1800ml 2,519円(税込) 720ml 1,379円(税込)
日本酒度プラス15!キリっと辛口純米生原酒!
蔵の背後に連なる西山連山の伝説の滝「蛇逃(じゃんげ)の滝」から着想を得て、面白い美味しいお酒を九代目の遊び心で蔵出ししているのが「じゃんげ」です。
「甑蒸し米」「箱麹製法」を踏襲し、純米ながら日本酒度+15の超辛口に仕上げるため、米を手とぎする等大吟醸並みの製造管理をしています。
口に含むと一瞬甘味を感じますが、その後はシャープな辛さでスッキリとした味わいとなります。
冷ややロックで美味しいドライな純米酒です。
(生産者資料より)
麒麟山酒造
「麒麟山 酒の陣 2025 限定」
720ml 1,540円(税込)
「にいがた酒の陣」を記念して詰めた、キレの良さとお米の旨みが特徴の限定酒です。
軽く冷やして、お飲みください。
(生産者資料より)