【今週の日本酒入荷情報】

【今週の日本酒入荷情報】

今週の入荷情報をまとめて紹介!


※新規取引開始しました!
天領盃酒造 

「雅楽代 月華 生」
1800ml 3,520円(税込) 720ml 1,760円(税込)

雅楽代の基軸となるスタンダード酒。雑味なく洗練された味わいで佐渡の風土が詰まっています。迷った方はまずここからどうぞ。

------------------------

月華は「月の光」という意味の大和言葉です。月の光のように綺麗で穏やかな凛としたお酒になりますように。そんな願いを込めて醸しました。
雅楽代シリーズの中核をなすお酒です。

▼雅楽代(うたしろ)シリーズの特徴
雅楽代シリーズの味わいは「綺麗で、軽くて、穏やかなお酒」を目指しています。佐渡は比較的新しい海底火山が隆起した島で口当たり柔らかくまろやかな水質が特徴。米はトキとの共生のため日本の規定の50%以下の減農薬で作られているため、アミノ酸が少なく、きれいな味わいになる。佐渡の恵みを最大限活かしたお酒は優しい旨味が膨らむ淡麗酒に仕上がっています。

(生産者資料より)



「雅楽代 鳴神 生」
1800ml 3,190円(税込) 720ml 1,650円(税込)

雅楽代の辛口酒。スパッと辛い中にも杜氏の思い描く新しい淡麗さ・カジュアルさが溶け込んでいます。
辛口好きの方はお試しください。

------------------------

鳴神は「雷」を意味する大和言葉です。雷のように鋭く、切れ味の良い食中酒になりますように。そんな願いを込めて醸しました。

▼雅楽代(うたしろ)シリーズの特徴
雅楽代シリーズの味わいは「綺麗で、軽くて、穏やかなお酒」を目指しています。佐渡は比較的新しい海底火山が隆起した島で口当たり柔らかくまろやかな水質が特徴。米はトキとの共生のため日本の規定の50%以下の減農薬で作られているため、アミノ酸が少なく、きれいな味わいになる。佐渡の恵みを最大限活かしたお酒は優しい旨味が膨らむ淡麗酒に仕上がっています。

(生産者資料より)



村祐酒造

「村祐 常盤 純米大吟醸」
1800ml 4,290円(税込) 720ml 2,200円(税込)

村祐シリーズの常盤ラベル!
数量限定につき欠品の際はご容赦願います。



峰乃白梅酒造

「菱湖 純米大吟醸 愛山」
1800ml 5,500円(税込) 720ml 2,750円(税込)

香りは穏やかで、まるみがある優しい口当たり。
希少酒米、愛山のフルーティさと雑味のない透き通った余韻をゆっくりと感じることができる。
後味はスッキリとしており、杯が進む純米大吟醸。

(生産者資料より)



「菱湖 純米大吟醸 山田錦」
720ml 5,500円(税込)

フルーツを感じるような優しい香りと、酸味と甘味のバランスのとれた味わいが特徴的な純米大吟醸。
口に含むと麹由来の甘みを感じつつも、飲み口の後半にはやや辛口へ変化を感じスッキリとぬけが良い。
贅沢な食中酒としてもオススメの一本。

(生産者資料より)



越後鶴亀

「越弌 純米大吟醸 S-trooper」
720ml 1,980円(税込)

横田伸幸が使いたい酒米とイメージした味を追究して造る越弌ブランド。

越弌 Episodeシリーズも4年目に入りました。そして新酒第一弾の「S-trooper(S-トルーパー)」です。
杜氏栽培した「五百万石」を使用したドメーヌ低アルタイプのおりがらみ生原酒です。
味に幅を持たせるために今年は生酛にて仕込みました。そのため線は補足ドライタイプのお酒ですが、生酛造りの特徴である乳酸で味に膨らみがでています。
米のポテンシャルを最大限に引き出し狙い通りの味を再現するためにモロミ総米400kgと最小限の小仕込みに抑え無濾過、中取り、で仕上げております。
杜氏栽培米を50%まで磨いた五百万石を使用。フレッシュな酸、新鮮かつナチュラルな味わい、リンゴやマスカットのような香り、芳醇な甘味が広がります。またアルコール13度と低く仕上げており甘く軽い酒質に仕上げております。

(生産者資料より)



高千代酒造

「たかちよ 純米大吟醸 厳選中取り」
1800ml 3,520円(税込) 720ml 1,980円(税込)

たかちよシリーズは「果実」を連想させる味わいを追求した商品です。ラベルカラーがテーマとなる様々な果実を物語っており、香り高く芳醇な味わいをお楽しみいただけます。

黒ラベルは新米新酒の生原酒ですが濃醇でいて纏まりもよく、熟れた果実(パイナップル)のようなボディがお楽しみいただけます。

(生産者資料より)



「高千代 純米大吟醸 南魚沼産一本〆 全量仕込み 無調整生原酒」
1800ml 3,740円(税込) 720ml 2,090円(税込)

南魚沼産希少酒米一本〆を100%使用し、48%の扁平精米×マイクロバブル洗米方式にて原料米処理を行いよりフレッシュでパイナップルのような華やかな味わいをお楽しみいただけます。

(生産者資料より)



青木酒造

「鶴齢 純米酒 しぼりたて」
1800ml 3,641円(税込) 720ml 1,738円(税込)

醪を搾って船口から流れ出てきたお酒を濾過し瓶詰した、無加水、無殺菌の生原酒です。新酒独特のフレッシュ感のある口当たりと、原酒の濃厚な旨味が楽しめるお酒です。冬季(12月~3月)限定商品。

(生産者資料より)



「鶴齢 純米酒 にごり酒 生原酒」
1800ml 3,641円(税込) 720ml 1,738円(税込)

醪の濃厚な味わいを楽しめながら、滑らかな喉越しと、爽快なキレが特徴のにごり酒です。火入れを一切しない生原酒ですので、酵母が生きており、炭酸ガスが含まれたお酒です。冬季(12月~3月)限定商品。

(生産者資料より)



「鶴齢 純米酒 春陽」
720ml 1,683円(税込)

低グルテリン(低タンパク)の飯米である春陽の純米原酒です。
爽やかな吟醸香と、雑味の少ないスッキリとした味わいが楽しめる仕上がりです。

(生産者資料より)



久須美酒造

「清泉 純米吟醸 しぼりたて」
1800ml 3,300円(税込) 720ml 1,760円(税込)

清泉の"しぼりたて"は搾った風味はそのままに、アルコールは15度台と"飲みやすさ"が特徴で、「日本酒は翌日キツくて…」とおっしゃる方にもおすすめの一品です。
また「久須美酒造の"しぼりたて"は、時間が経つとひときわ美味しくなる!」と言われ、この酒を冷蔵庫で3か月~半年ほど熟成させる"酒通"の方も多く、生酒の概念にとらわれずに楽しめる酒としても人気です!

(生産者資料より)



「夏子物語 純米吟醸 しぼりたて生」
720ml 1,760円(税込)

爽やかな香りと若々しく爽快な味わいが心地よい「しぼりたて」です。

(生産者資料より)



河忠酒造

「想天坊 純米しぼりたて生原酒」
1800ml 2,887円(税込) 720ml 1,512円(税込)

契約栽培「高嶺錦」100%使用、蔵のしぼりたてが味わえる冬だけの限定生原酒です。
今期最初に仕込む新酒を瓶詰し、蔵出しする「しぼりたて生原酒」ですので、旬のうまさを堪能できます。原酒ですが、重さを感じません。
火入れをせずに蔵出ししますので、爽快な香り、芳醇な旨味、キレの良さを十分に楽しめます。

(生産者資料より)



「想天坊 純米にごり活性生酒」
1800ml 2,887円(税込) 720ml 1,512円(税込)

契約栽培「高嶺錦」100%使用、新酒の旨味がたっぷり詰まった爽快なにごり生酒です。
若さ溢れるフレッシュさが特徴です。もたつく感じの無い飲みやすい酒質です。火入れをせずに蔵出ししますので、爽快な香り、芳醇な旨味、キレの良さを十分に楽しめます。

(生産者資料より)



「想天坊 純米にごり活性生酒 プロ限定」
720ml 1,512円(税込)

「より元気なにごり酒をお客様に飲ませたい」というプロの飲食店様の要望に応えて、ガス抜きをしないで炭酸を封じ込めた限定の純米にごり酒です!
もろみから生じたキメの細かい炭酸が純米の旨味と絡み合い、ドライ感ときれいな甘みが共存しています。
開栓時は振らずにゆっくりと、閉めなおしながら開けてください!

(生産者資料より)



丸山酒造場

「雪中梅 大吟醸」
720ml 4,730円(税込)

なめらかな口当たりでほのかな吟醸香があり、かるい渋味が後口を引き締める。
契約栽培米の上越産米の越淡麗、兵庫県三田産の山田錦を使用。蓋麹製麴。
冬季限定販売。(11月~1月)

(生産者資料より)



せんきん

「仙禽 モダン 生」
720ml 1,900円(税込)

【仙禽の20年ぶりのリブランディング"江戸返り"】

▼仙禽 モダン
江戸返り。
江戸から見た未来を掲げる、あくなき日常への回帰。
鶴鳴九皐聲聞天:奥深い山奥の沢でも鶴鳴は声天に聞こゆ
新生モダン、 全量生酛と化し全てのモダンが集結する。その様は、原料・技法は同じて4種を成す。
搾りたてをそのまま瓶詰めし、季節限定の生、 火入を有する。

[零式]生酒
[壱式]火入
[弐式]オリガラミ
[参式]発泡原酒
上記、 四種類が発売となります。 (時期は別々となります)

★江戸返り
“江戸返り”これは後世に残すべき江戸時代の酒造法「生酛」を尊重し、守り、進化させながら仙禽流にモダナイズする、酒造りを通じてたどり着いた構想です。
自然と、江戸時代の杜氏たちと協力して、日本の酒造りから生まれる“いい景色”を、未来へと繋げてゆきます。

▼農業
日本酒の命、それは米と水。お酒造りの原料米として名前をよく見かける「亀の尾」 実はこの「亀の尾」はコシヒカリ、ササニシキなど、 日本が誇る良質米のルーツ。 おいしいお米の、偉大な先祖といえるものです。 仙禽は「江戸返り」の必須要素として、 古代亀の尾のDNAを取り戻す (原原種管理)ことに成功しました。 この「原原種 亀の尾」を、仙禽の主たる酒米にすることを目指しています。「江戸返り」のためにさらに大切なのは、このお米を農薬や化学肥料を使用しない 「有機農業」で育てること。 酒米の全量を有機米にするための「オーガニック・タウン」構想も進めています。

▼技法
日本の酒造が積み重ねてきた技法のほとんどは、江戸時代に確立されたもの。例えば寒仕込や三段仕込み、辛口酒、そして生酛。現代のおいしい日本酒は、 ほぼ江戸時代に生まれた高度な技法でつくられています。
「生酛」とは、現存するなかで最も伝統的な技法。 江戸時代の杜氏たちが自然の法則を巧みに利用して完成させてきたもの。 仙禽は、全てのお酒を「生酛」へ「江戸返り」します。

▼思想
「江戸返り」は日本酒造りの原点ともいえる技法を尊重し、最適な原料を突き詰め、仙禽流にモダナイズしてゆくこと。
精米機も、酒造好適米も存在しなかった、遥か昔の酒造りを再現しながら、またあらたな表現をさぐる。 その過程で、私たちは想像する。蔵にひそむ微生物たちの、無限の生命力が、史上もっとも輝くような瞬間を。
深く尊敬する江戸時代の杜氏たちが、もしもひとくち口にしたらば、驚き、賞賛してくれるような味わいを。
かつてはあたりまえだった美しい里山で、稲穂のざわめき、虫や鳥の声と一緒に、いまの子供たちの喜びがこだますることを。
酒造りから生まれる、なつかしくて、あたらしい、幸せ。江戸を「世界一幸せな世界」と唱える研究者もいる。
「江戸返り」の先、ここさくら市に生まれる営みは、きっと。
酒の味わいのように、胸に響くものだと信じています。

▼ラベルデザイン
流行りのデザインや、目を引く斬新なデザインは必要ない。
過去の積み重ねてきた歴史を大切にし『江戸返り』の大義の基、7代目以前のラベルや文献を見直し地味でも長く見ていても飽きない、そんな100年デザインを目指しました。

(生産者資料より)



「仙禽 レトロ 生」
720ml 2,200円(税込)

江戸返り。
江戸から見た明日を信じる、新時代への幕開け。
鶴鳴九皐聲聞天:奥深い山奥の沢でも鶴鳴は声天に聞こゆ
レトロとは「過去に遡る事。古き良きものを懐かしみ愛好する事。」
新生レトロ、まるで20年前を思わせる甘酸っぱい仙禽がそこに。江戸返りの中で唯一味わえる雄町米の力に添い、共に歩んだ軌跡を見る。

[零式]生酒
[壱式]火入
上記、 二種類が発売となります。 (時期は別々となります)

(生産者資料より)



「仙禽 クラシック 生」
720ml 2,200円(税込)

江戸返り。
江戸から見た今日を生き、古きを温ねて新しきを知る。
鶴鳴九皐聲聞天:奥深い山奥の沢でも鶴鳴は声天に聞こゆ
新生クラシック、本来の遺伝子を取り戻した亀の尾はその時代に帰り(返り)、酵母無添加と融合する。 その存在そのものが自然であり、亀の尾が現代まで残っている価値そのものとなる。
ナチュールを片白の兄とするならば、 クラシックは諸白の弟となる。

[零式]生酒
[壱式]火入
上記、 二種類が発売となります。 (時期は別々となります)



寺田本家

「五人娘 純米しぼりたて生原酒 しぼったまんま」
720ml 1,870円(税込)

冬季限定「五人娘純米酒」無濾過しぼりたて生原酒「しぼったまんま」が今年も美味しくできあがりました。
契約農家の皆様と、自家田にて、農薬・化学肥料を使わず育てた在来種"亀の尾"100%を原料とし蔵付きの菌の働きを活かした生酛仕込みで醸しました。
五人娘ならではの優しくやわらかな味わいをお楽しみいただけますよう、原酒ながらアルコール分は抑えました。
冬の酒造期だけ蔵内で芳香を放つ醪の華やかな香りと甘みをお届けしたく、ほんの少しおりがらみになっています。
「百薬の長」のお酒を醸し、自然発酵の素晴らしさをお伝えしたい、それが寺田本家の願いです。

(生産者資料より)



清水清三郎商店

「作 Z 純米吟醸」
750ml 1,980円(税込)

鼻の奥にすっと広がるフルーティーな香りと、スッキリとキレの良い後味を合わせ持つ純米吟醸酒。ワインボトル型の瓶を採用。日本酒をカジュアルに楽しむ新しいシーンを彩ります。

(生産者資料より)

ブログに戻る