【今週の日本ワイン入荷情報】

【今週の日本ワイン入荷情報】

今週の入荷情報をまとめて紹介!



ファットリア・アルフィオーレ

「ヴェルデ 2023」
750ml 4,000円(税込)

例年、このヴェルデは、カベルネ単一もしくは、メルローとのブレンドで構成されているボルドーブレンドです。しかしながら、フランス・ボルドーとのそれとは全く異なる味わいや香りになります。なぜならば、ここ日本の東北で仕立てる、東北ワインに他ならないからです。 歴史的な背景のあるフランス・ボルドー地区のワインは、とても素晴らしいワインがたくさんありますね。だからといって、私たちがそれを模倣する事は全く意味がないと考えます。それは、 気候・風土・土壌・歴史や文化すべてが違うからです。だからこそ、歴史ある素晴らしいボルドーに敬意を払い、日本こと東北におけるカベルネやメルローブレンドの表現方法を、栽培から醸 造に至るまでを模索し続けております。一方で、日本では秋雨前線や台風の影響もあり、さらには追い討ちをかけるように、ここ数年の夏の猛暑も、晩熟の葡萄においては、とても厳しいものです。2023年も思うように生育が進ま ず、最後の収穫まで、十分な糖度や完熟には届きませんでした。それ故、醸造面は、葡萄を少しだけ陰干ししたことで、糖度を上げることをしたのですが、正直なところ、力不足もあって、思ったように上手くはいきませんでした。毎年のぶどうは違えども、留まることなく自己ベストを更新していけるように、常に邁進していく気持ちで仕込み続けているのですが、自己ベストを更新できないことも多からずあります。そんな時、何も言わなければそれまでですが、そこは自分に正直に生きたいという想いから、素直に伝えるべき事だと思うのです。ですので、価格も昨年よりも 1,000円ほど低め設定させて頂きました。決して欠陥や美味しくないということではございません。現在のアルフィオーレクオリティーよりは少し劣るといった所感です。ですので、カジュアルにネコシリーズのような感じで楽しんで頂けましたら幸いです。

(生産者資料より)



「POS AKA 2023」
750ml 3,600円(税込)

下記のメッセージを、友人である世界的アーティストさわ・ひらきさんに昨年からお願いし、POSというワインが生まれました。実はその時に、もう一つのデザイン案があった のです。悩んだ末に青いデザインのPOSに決定したのですが、このもう一つのデザインやコンセプトも諦めきれずに、赤いデザインの通称、「赤 POS」とさせて頂きました。

『 Positive thoughts 』

いつの時代も、一般的にいう悲劇は、天災だろうと人災だろうと少なからずとも起こります。私たちは、この地球で、人として生まれてきました。 人は地球上の生命体の、ほんと僅かな 1 種でしかありません。 毎年目まぐるしく変わりゆくこの地球の営みの中で、その変化に戸惑い、喜怒哀楽を感じるのは、欲という本質を持った唯一の、生命体である人に生まれたからにすぎません。 だからと言って、人を悲観し、卑下するわけではなく、特異な生命体だからこそ、この地球の営みのためにできることがあるのだと思います。人災や天災が仮に起こったとしても、考え方一つで、不幸にも幸せにもなり得るのです。 全ての運というものは、全て自ら引き寄せる事だと思っていて、常に前向きな気持ちで、豊かに楽しく暮らしていくことの積み重ねで、幾つもの幸運を呼び寄せることが出来ると思っています。その反対もまた然り。生きていく中で、さまざまな困難や試練が待ち構えていて、それを乗り越えることで、新しい未来が待っています。一度きりの限られた命ある同じ時間を、みんなが平等に与えてもらえているとするのなら、楽しく、どんなに辛いことがあったとしても、楽しく生きていたいですよね。そんなストーリーで、POSというワインを造りました。


一粒の種

地に落ちる種

清らかな水

降り注ぐ太陽

痛いほどの雨

吹き渡る風

本能

幸せと不幸せ

しなやかに

この地球に 明日も明後日も

幸せの雨が降ること

時に笑い 時に泣き

時に怒って 時に喜ぶ

愛らしき私たち

この地球に満ちる幸せの連鎖

あなたから私に

私からあなたに

連鎖する笑顔

一粒の種から

いつかこの地球のどこかで

新しいワイン

生まれました

Poem by さわ・ひらき

(生産者資料より)




ヒトミワイナリー

「ヤマソーヴィニヨン 2023」
750ml 2,530円(税込)

ヤマブドウ系の酸と優しいタンニンが特徴の赤ワイン。

【醸造人からの特徴コメント】
山形県産デラウェアを使用したワインの説明文においても散々記載していますが、岩手県産のヤマソーヴィニヨンに関しても、2023年は天候の影響を受けて、例年並の品質のブドウが収穫できませんでした。
酷暑の影響で、着色が淡く糖度の上がりも遅いなかで、秋雨による病害の広がりもあり、収穫を早めざるを得ないという状態でした。
ですので、これまでリリースしてきたヤマソーのワインとは全く違った味わいの低アルコールで酸の強いワインになっており、旨みを伴った梅紫蘇ジュースのような味わいです。

(生産者資料より)



「エモデラ 2023」
750ml 2,970円(税込)

山形県産デラウェアを全房醸しで仕込んだオレンジワイン。心揺さぶるようなワインになって欲しいとの想いで造りました。

【醸造人からの特徴コメント】
例年、綺麗な酸が印象的な石部さんのデラウェアも、2023年の酷暑によって酸は控えめで、抜栓直後は厚ぼったい印象ですが、抜栓から少し時間を経ることで、柔らかな酸や果実の甘みが立上がります。ゆったり楽しんでいただけると幸いです。

(生産者資料より)

ブログに戻る