【今週のミード入荷情報】

【今週のミード入荷情報】

今週の入荷情報をまとめて紹介

アンテロープ

「R2R7 ANTELOPE5周年記念のミード」
500ml 2,860円(税込)

初めての周年ミード「R2R7」は、僕達の挑戦を支えてくれる人たちへの感謝から生まれました。
witというビールスタイルを麦芽もホップも使わず蜂蜜とバジル4種のみで表現。「Basilhouse」さんの情熱も一緒に醸して。ホーリーバジルの甘い香り、レモンのような清涼感、ビールのような軽いタッチとガス感。
低アルコールでも、ミードでも挑戦はできる。僕たちなりの5年目の挑戦。

▼香り/味わい
度数は6%。立ち上がりにホーリーバジルのシナモンやバニラを彷彿とさせる甘い香り。レモンピールのような凛とした清涼感が追ってきて、飲み口は軽め。小麦のビールを発酵させたような軽いバナナ感と柔らかい酸味。
僕達なりのベルギービールオマージュ。
飲み頃温度:よく冷やして(4-8℃)

▼おすすめペアリング
ペアリング:フライドポテト、塩気のあるパン、アクアパッツァ

▼蜂蜜について
創業当初からずっと使っている蜂蜜は、ミャンマー産の「百花蜜」。ヒマワリやゴマ、ライチ、ナツメなど、さまざまな植物から採取された蜂蜜です。
甘さだけでなく、苦みや渋みが感じられる濃厚な味わいが特徴。この渋みや苦みを持つ蜜が他にはなかなかなくて、ミードにしたときにしっかりと味を引き締めてくれます。

▼ラベルについて
5周年を迎えるANTELOPEへ。
これまでANTELOPEに出会い、つながり、支えていただいた沢山の方に、感謝の気持ちを込めてラベルを描きました。ANTELOPEで過ごした日々を思い出すと、私達の周りにはいつも頼れる仲間がいたのだと気付かされます。積み上げてきた、これまでの日々はいつしか大きく素敵な花束になっていました。
holy basil の花言葉の「祝福」
初めての方も、長いお付き合いな方も、手にとって溢れる想いを大事にしてほしいから。4種類のバジルの贅沢なミード。ぜひラベルと一緒にお楽しみいただけたらと思います。 Blessing for you.

※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。

(生産者資料より)



「Codanix ベルガモットとりんごと桃のミード」
500ml 2,420円(税込)

尾道のベルガモット、長野の白桃、同じく長野の姫リンゴを蜂蜜と混ぜて香りを引き出し、ドライに仕上げました。
桃の香りから始まり、姫リンゴの酸、ベルガモットの渋みでしっかりとフィニッシュしていく春先にぴったりです。Codaは尾道の尾(しっぽ)。Nixは混沌を意味する女神。
主役はベルガモットだから、尾道をイメージするラベルに。尾道の海を果実の色味を重ねて表現しました。いつまでも漂える海に、乾杯。

▼香り/味わい
香りにのってくる桃の香り、そのあとから林檎、ベルガモットの香りがきれいな層として追いかけてきます。波乗りをしているような、そんな気持ちに。波乗りをしたことはまったくないのですが。
飲み頃温度:しっかり冷やして(4-8℃)

▼おすすめペアリング
柑橘のサラダ、鮮魚のカルパッチョ、オリーブのパスタ

▼蜂蜜について
創業当初からずっと使っている蜂蜜は、ミャンマー産の「百花蜜」。ヒマワリやゴマ、ライチ、ナツメなど、さまざまな植物から採取された蜂蜜です。
甘さだけでなく、苦みや渋みが感じられる濃厚な味わいが特徴。この渋みや苦みを持つ蜜が他にはなかなかなくて、ミードにしたときにしっかりと味を引き締めてくれます。

▼ラベルについて
一口飲むと広がる3種の果実の香り。熟した姫リンゴと白桃の果汁感。大好きな味です。
春になると、寒さで凍った心が少しずつ解けていく感覚になります。
瀬戸内海の穏やかな海を、漂いたい.. 感じるままに、どこまでも。
ベルガモットのほろ苦さが一筋の光となって、道を照らしてくれるでしょう。
codanixのnix=混沌を、果実の色たちで塗り重ねました。軽やかで暖かい風を感じていただけると嬉しいです。

※保管いただく際は、横置きではなく縦置きでの保管をお願いします。

(生産者資料より)

ブログに戻る