商品情報にスキップ
1 1

レ・ヴァン・ヴィヴァン

イナズマ 2024

イナズマ 2024

通常価格 ¥2,750 円
通常価格 セール価格 ¥2,750 円
セール 売り切れ
税込
容量
商品名:イナズマ 2024
生産者:レ・ヴァン・ヴィヴァン
生産地:長野県 / 東御市
タイプ:シードル
品種:サンふじ、シナノゴールド、ラフランス、紅玉、秋映(JA 購入りんご、東御市産)ラフランス(千曲市産)
アルコール度数:7%


品種:サンふじ、シナノゴールド、ラフランス、紅玉、秋映(JA 購入りんご、東御市産)ラフランス(千曲市産)
醸造:野生酵母、アンセストラル製法、亜硫酸添加、無補糖、無補酸、無濾過、無清澄、デゴルジュマン済

▼特徴
・購入したりんごと洋なしを破砕し、化繊の袋に入れ空圧式のメンブレンプレス機で強い圧力で一気に搾汁。
・品種構成はサンふじ44%、シナノゴールド30%、ラフランス11%、紅玉9%、秋映6%
・今回初めて洋なしを使用。
・密閉型のステンレスタンクにて野生酵母で発酵が始まるのを待つ。デブルバージュは行わず、発酵を促す加温もしない。
・約2週間でアルコール発酵がはじまり、仕込みから2か月後に発酵の終盤で瓶詰め。アンセストラルで(瓶内1次発酵)辛口に仕上げる。
・瓶内で3か月熟成後、オリを取り除くデゴルジュマンを行い甘さの調節はしない。
・仕込みから瓶詰めまで一切の亜硫酸は添加せず、無濾過、無清澄。
・洋なしをブレンドすることで例年リリースしている「みずいろ」よりも香りを感じ、ラフランス由来のとろけるような甘みも感じる。やわらかいガス圧が心地よい。

(生産者資料より)

------------------------

▼レ・ヴァン・ヴィヴァン(生産者ワイン一覧)

新進気鋭のワイナリーが続々誕生している日本ワインのホットスポット、長野県東御市。そこで2019年10月にスタートしたのが、LES VINS VIVANTS(レ・ヴァン・ヴィヴァン)。

荻野貴博さん、朋子さんご夫妻で畑の作業から醸造まで行います。
東御市に行くとその雄大な景観に圧倒されます。目の前にはアルプスの山々が一面に広がり、畑の斜面を心地よい風が吹き抜けていく。

So2無添加、野生酵母にこだわり、この土地の恵をピュアにワインに反映させます。
可愛いラベルに目を惹かれ、気軽に手にとり、飲み手の日常に自然と馴染む味わいのワインです。

詳細を表示する