【今週の入荷日本酒情報】

【今週の入荷日本酒情報】

今週の入荷情報をまとめて紹介!


朝日酒造

『久保田 300ml 5本セット』
300ml 5本セット 7,260円(税込)

※ご注文の際はお電話・メールにて承ります。

◆生産者資料
「久保田」定番5種類の飲み比べが楽しめる『久保田5本セット』です。
『久保田5本セット』は、1985年の発売開始からの歩みに思いを馳せながら、それぞれの香りや味わいを通して「久保田」のバリエーションをお楽しみいただけるセット商品です。特別な時を彩る久保田の最高峰『久保田 萬寿』、いつもの食事と楽しむ定番の『久保田 千寿』、基本形の『久保田 百寿』のほか、個性のある『久保田 碧寿』『久保田 紅寿』の計5種類を300mlボトルで楽しめます。
造りや特定名称も異なる多彩な味わいを楽しめるためご自宅での飲み比べに、また専用のギフトボックスに入っているため父の日やお中元などの贈答品としてもおすすめです。
・久保田 萬寿(純米大吟醸)
華やかな香りと重厚な味わいが重なり合い、複雑で深みのある口当たりが広がる純米大吟醸酒。
・久保田 千寿(吟醸)
綺麗ですっきりとした淡麗な味わい、穏やかな香りに仕上げた、いつもの食卓を少し特別にする「食事と楽しむ吟醸酒」。
・久保田 百寿(特別本醸造)
香りの主張は控えめに辛口で飲み飽きしない酒質に仕上げた、「久保田」の基本形。
・久保田 碧寿(純米大吟醸/山廃仕込み)
伝統的な醸造方法の山廃仕込みによる純米大吟醸酒。どっしりした旨味とシャープな酸味で、ぬる燗で楽しむのがおすすめ。
・久保田 紅寿(純米吟醸)
辛味と酸味が調和し、やさしい口当たり・ほのかな甘味の中にドライさを感じる純米吟醸酒。


八海醸造

『八海山 金剛心 純米大吟醸 浩和蔵仕込』
800ml 15,400円(税込)

※ご注文の際はお電話・メールにて承ります。

◆生産者資料
ぎりぎりまで磨かれた最高品質の兵庫県産特A地区産の山田綿と南魚沼産五百万石を、考えうる限りの手間と時間とをかけてじっくりと醸され、2年という長い熟成の時を経て、「金剛心」へと生まれかわります。
その名の通り揺らぐことのない、香り・味ともに気高さをそなえた最上級のお酒です。


樋木酒造

『鶴の友 上々の諸白』
720ml 3,410円(税込)

「鶴の友」の中でも超限定の最高峰酒。出品酒用に醸された大吟醸酒で、生産数が少ない幻の酒となっています。
香りは穏やかで食中酒としてもおすすめです。


麒麟山酒造

『麒麟山 錦の夢心地』
720ml 3,300円(税込)

◆生産者資料
「とろり×辛口」
杜氏の夢路を辿って生まれた珍しい大吟醸。
凛とした味わいで知られる「たかね錦」をとろりと仕上げ、低温で貯蔵。数量限定。
推薦温度は10℃、20℃、45℃となります。


越後鶴亀

『越後鶴亀 ワイン酵母仕込み スパークリング』
720ml 1,925円(税込)

◆生産者資料
ワイン酵母仕込みの純米吟醸に炭酸ガスをしっかり封じ込めた爽快で軽やかな発泡性の日本酒。
マスカットやグレープフルーツを思わせるようなフルーティーな香り。
ジューシーでリッチな酸と爽やかな甘味がバランス良く、乾杯から食中酒まで楽しめる一本。
【ワイングラスでおいしい日本酒アワード2022年金賞受賞】


高千代酒造

『高千代 純米 しぼりたて生原酒』
1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,485円(税込)

◆生産者資料
65%の扁平精米ならではの上質感のある旨味と新酒らしいフレッシュさが特徴の純米生原酒です。


『たかちよ おりがらみ しぼりたて生原酒』
1800ml 3,300円(税込) 720ml 1,650円(税込)

◆生産者資料
R4BYしぼりたてです。ぴちぴちした新酒らしいフレッシュさと、グレープフルーツを彷彿させる心地いい酸味とほろ苦い後味のキレが特徴の限定酒。


鮎正宗酒造

『鮎正宗 純米生原酒』
1800ml 2,970円(税込) 720ml 1,595円(税込)

◆生産者資料
鮎正宗酒造から季節限定の上槽後間もない若々しさのある純米生原酒が入荷しました!
フレッシュでフルーティーな味わいが魅力な新酒です。超軟水由来の柔らかい質感が楽しめます。


千代の光酒造

『KENICHIRO 純米吟醸 雄町』
1800ml 3,872円(税込) 720ml 1,936円(税込)

◆生産者資料
3月に発売した雄町無濾過生原酒の瓶火入れバージョン。
冷蔵庫でゆっくり熟成を待ちました。
日本古来の酒米「雄町」を使用した純米吟醸酒。果実用の香り、口の中で甘みと旨みがふくらみ、ラストの渋みがキレを生む重層的な味わいです。


せんきん

『モダン仙禽 無垢 生』
1800ml 3,000円(税込) 720ml 1,600円(税込)

◆生産者資料
4BYの新酒、しぼりたての「モダン仙禽 無垢」の登場です。
今シーズンも例年通り仙禽のスタンダード商品であるこの「モダン仙禽 無垢」に最も神経を使い、設計から醸造まで行ってきました。今シーズンは昨年成功したさらなる低アルコール化、そしてアミノ酸削減をさらに加速化。よりナチュラルに体に浸透するクリア感を得る事に成功しました。
よって、この新酒の「モダン仙禽 無垢」は昨年よりもレベルアップしているはずです。


冨田酒造

『七本鎗 無有生酛 木桶仕込 2020』
720ml 2,860円(税込)

◆生産者資料
地元の契約農家・家倉敬和氏とタッグを組み、農薬を一切使わずに酒作りを始め、「無有」を醸したのが2010年。
雑草や気象状況と戦いながら収穫量がかなり少ない年もありました。しかし、農薬を使わずにできた酒米で造った日本酒は発酵が緩やかでどこか優しい味わいとなります。
天然の乳酸菌の働きを利用し酛擦りという作業を行う伝統的な製法「生酛造り」に、農薬不使用米を使いたいという想いが湧き、2018年に「無有生酛」が誕生しました。
2020年からは木桶仕込とし、より自然な酒造りを目指していきます。
天然の乳酸菌による味幅やコクを持ちながらもどこか優しく凛とした味わいです。
「無有」には、農薬を無くすことにより、農家と酒蔵双方の想いの有る、新たな価値有るモノを生む、そんな気持ちを込めています。